top of page
スクリーンショット 2022-09-17 12.08.57.png
Novell O ページ用.png
YUCCI 30 pointo.png

 今年も搾りたて「無濾過」ノヴェッロ 

おかげさまで大変ご好評をいただいております。

予約受付〆切り 10月30日 20:00 pm

今年のノヴェッロは2タイプをご用意!

オリジナルブレンドNovell O

​・・・

オリーブオイルアーチストYUCCIとコラボNOVELLO YUCCI BLEND

トスカーナ エ トスカーナの造り手、国際コンテストで数々の賞に輝く”セルジェンティ” が誇る自家有機栽培オリーブ畑の樹々には今年の酷暑を乗り越え実がプックリと膨んでいます。その元気に成長する実を搾油し、トスカーナの風と香りを込めて、今シーズンのノヴェッロ をお届けします。

今年のノヴェッロは2タイプご用意します:

 

★ 一つ目は、今年5年目の究極オリジナル・ブレンド|Novell O。 生産者セルジェンティ・オーナ兄妹リーザとクリスティアーノが自然と人に優しいBIO(イタリア有機栽培)にこだわる想いを込めた逸品。今シーズンのオリーブは猛暑に勝ったすごく生命力の強い実だから、自然の力と、自然お優しさを同時に感じるオリーブオイルが期待できます。手書き書体のエチケットをはイタリア語で Novell O。最後の "O" を離して、オリーブの実をインスピレーションしたロゴは透明でボトルの中の美しいグリーンのオイルが見える工夫をしました。

​・・・

★ 二つ目は、トスカーナ エ トスカーナ代表栗木のオリーブオイル仲間で頻繁にコラボしていただいている、オリーブオイルアーチストのYUCCIとの第2弾コラボ・スペシャルブレンドのノヴェッロ|NOVELLO YUCCI BLEND今年、YUCCIが込める想いは「ローマ時代からオリーブオイルの貯蔵に使われた素焼きのテラコッタ壺の中で静かに食べてもらえる時を待つオリーブオイルのピュアな風味、自然の底力、木の生命力、実の豊穣さ、葉の色の緑、風に揺れる音、あわせて煌めく光が感じてもらいたい」。 エチケットの女性の背景はテラコッタの壺。

​**​**​**​**​**​**​**​**​**

YUCCIのプロフィール: YUCCIこと、乳井ゆうかさんはオリーブオイルに魅せられイタリアへ渡りフィレンツェの語学学校で学んだあと、現在はトリノのミシュラン☆レストランで活躍中。 AISOオリーブソムリエ資格を持つプロのオリーブオイル大好き仲間。 YUCCIのオリーブオイル創作料理は類をみないもので本場イタリア人も素晴らしい「ブラヴァ〜」と彼女の創作力を絶賛。 YUCCIのファンは彼女のことをオリーブオイル・アーチストと呼ぶ、オリーブオイルのスペシャリスト。

​より詳しいプロフィールはトスカーナ エ トスカーナのサイトに掲載。https://www.toscanaetoscana.jp/yucci

イタリア人がこよなく愛するノヴェッロ。「無濾過」のノヴェッロは一年に一度、現地でしか味わえないレアものオリーブオイル。 

本場イタリアと同時に愉しんでいただき、「うわ〜美味しい!」と皆さまに喜んでいただけますよう、とびきり美味しいノヴェッロを生産者セルジェンティ に造ってもらい、託された新鮮さが命のノヴェッロを今年も航空便でトスカーナ よりお届けします。

ノヴェッロはイタリア語で「新物」という意味。

10月初旬~11月上旬に収穫する実を濾過(フィルター)処理をしないで仕上げた、抹茶のような美しいグリーンが特徴のオイルです。

摘み取り Novell O & YUCCI.png
スクリーンショット 2022-09-17 16.20.23.png
スクリーンショット 2022-09-17 19.32.21.png

Novell  O ,NOVELLO YUCCI BLEND ノヴェッロ・エキストラバージン・オリーブオイル 2022  by I SERGENTI

 

商品名: 無濾過 エキストラバージン・オリーブオイル 【Novell  O】【NOVELLO YUCCI BLEND

格付け: BIOLOGICO(イタリア有機栽培認定)

タイプ:ブレンド。ミディアムフルーティー

造り手:I SERGENTI (セルジェンティ)JOOP2022年 オーガニック部門「金賞」受賞

栽培地:トスカーナ州 レジェーロ、自社オリーブ園

品種:フラントイオ、モライオーロ、レッチーノ、その他

容量:250ml ボトル、アンチ・リフィールキャップ装着

賞味期限:2023年4月30日 (無濾過のため早めにお召し上がりください)

 

価格: 3,240円 (税込)

送料:  820円 (税込)(北海道/九州 1,100円(税込)、沖縄 1,650円(税込)

お買い上げ 12,000円以上の場合、送料無料。

 

●限定予約販売:予約締め切り2022年10月30日(日)20時。 ただし、限定数量に達し次第予約受付を締め切ります。

●お届け時期: 2022年11月中旬~12月初旬の予定。

スクリーンショット 2022-09-17 16.44.07.png
お客様の声.png

★ とても香り立ちが良くフルーティーで瑞々しい青い草、フレッシュなセージ、グリーンアスパラや枝豆を思わせる香り。やわらかな口当たりから旨みが広がりキリッとした辛味がよりフレッシュ感を高めの余韻として長く残る。軽くニンニクの香りをつけたトーストや塩ゆでの豆、グリルした肉などといっしょに味わいたい。素晴らしかったです。じっくりと味わいます。(オリーブオイルが大好きなフーディーY氏|北海道)

★ 昨夜、受領いたしました。美味しくいただいております。口に含むと。生気がみなぎるようです。(九州にお住まいのトスカーナ エ トスカーナの大ファンMさん)

 

★「まずはお皿に出して舐めてみました。とても滑らかで新鮮な香りでした。次に自宅の近くのお気に入りのパン屋さんの天然酵母の食パンにたっぷりつけていただきました。柔らかな食パンにほどよく染み込んだオリーブオイル。口の中でとろけるようでした。東京にいながら、しばらく🇮🇹楽しませていただきます」(メディアコンサルで活躍中のAさん)​

 

★「さっそく今朝の朝食で頂きました。芳醇で薫り高く、五臓六腑に心地よくしみわたるような歓びでした。秋晴れの早朝の小鳥のさえずりと共に幸せな一日が始まります」(関西にお住いのフーディー K子さん)​

 

★「届きました~。濁ったヴェルデが予想を裏切りません~。さっそく、バゲットに浸して味見、凄くいい香りでした。苦みもフレッシュで、まさに自然の恵みですね~。色々使えるので、楽しみ!」「昨夜夕飯時、家族で味わいました。味覚の鋭い娘が、口にした瞬間「ヤバい」😋と。しばらく毎日楽しませていただきます」(イタリア大好きな書道家 Y子さん)​

 

★「『オイルというよりはジュースのようで非常に美味しい。この美味しさを知らない日本人が多いのかしら...』と妻が絶賛しておりました。量が限られる貴重な品なので、楽しめる人も限られてしまうのは止むを得ないかな、と有り難く思っています」(夫婦でソーシャルダンスを楽しむ Tさん) 

【ノヴェッロお愉しみポイント】

  • 無濾過のため果実水に含まれているビタミン類が残っています。

  • 搾りたての新鮮な香りと野性味あふれる濃い味が愉しめます。

  • この時期しか見ることが出来ない、濃いグリーン色のオイル。

  • イタリア人は一年に一度の初物オイルをいわゆる縁起物として食べて祝います。皆様にこの初物ノヴェッロ・オリーブオイルを現地の雰囲気で味わっていただけますよう、空輸でお届けいたします!

スクリーンショット 2022-09-17 17.34.07.png

【ノヴェッロをもっと愉しむヒント!】

  • 鮮度が命のフレッシュオイルです。濾過していないため搾りたての新鮮で力強い風味を愉しめる一方で長期保存には向いておりません。そこで、ノヴェッロを美味しく召し上がっていただくには2023年の1月中旬あたりまでに「生食」使いで食べきっていただくのがおすすめです。使いきれずオイルが残ってしまいそうな場合は、贅沢に調理用に使いましょう!  

  • 一年に1回しか見ることができない無濾過の濃いグリーン色を目でも愉しむため、あえて、透明ボトルを用意します(場合によっては遮光性ボトルになる可能性もあります)。 オイルは光に弱いためノヴェッロは使う時以外は暗く涼しい場所で保管してください。

  • 無濾過ですから、時間が経過するとボトルの底に澱が沈殿することがあります。オイルを注ぐときは、澱が舞い上がらないようにできるだけ静かにボトルを傾けましょう!
    沈殿物はオリーブの実に含まれる自然のものですから、害はありません。

DSC_5320のコピー.jpg
DSC_6560-Edit.jpg

【トスカーナではこんなふうに...】

 

トスカーナでは美味しいノヴェッロ・オリーブオイルの正統流の愉しみ方があります。

それは、FETTUNTA (フェットゥンタ)はとてもでヘルシーな食べ方です。ノヴェッロを開封しましたら、ぜひ、お試しください。

 

用意する材料:

ノヴェッロ・オリーブオイル: たっぷり

スライスしたパン(1.5センチ幅 バゲットなど)

ニンニク: 皮を剥いて 1~数片

塩: 適量

 

パンをトースターやオーブンでお好みの加減に焼く。

熱々のパンに皮を剥いたニンニクをお好みの量と範囲でパンにこすりつける。

ノヴェッロ・オリーブオイルをたっぷりかけ、お好みで塩をふりかける。

熱々のうちに食べる。 ジューシーな初摘みオリーブの香りと濃い味がふわりと広がり、刺激的なピリ辛をしっかりと満喫できます。秋のトスカーナの風を感じながら赤ワインのグラスを傾けると極上の時間が訪れます!

ワインビネガー(赤)とオレガノを加える​バリエーションもお試しください。

bottom of page