【材料】 (2人分)
だし汁 500ml
牡蠣 適量
米味噌 大さじ1
赤味噌 小さじ1
豆乳(無調整) 80~100ml
片栗粉 適量
酒 適量
三つ葉(あれば) 適宜
サンタテア・オリーブオイル
"オリーブ ネーレ" 適量
【作り方】
【レシピ提供フリーランスで編集関係の仕事に携わるkuricoさん】
今回ご紹介するのは、お味噌汁。
寒い日が続くこの時期は特にうれしい、和のおうちご飯の王様!ですよね。
野菜、豆腐、肉、魚介……
具は何でもござれと、ふところの深いお味噌汁ですが、今回は豆乳とオリーブオイルで大変身。
具はシンプルに牡蠣のみで。
寄せ鍋に入れたり、フライにしたりはおなじみですが、お味噌汁に仕立てるのも意外にイケるんですよ。
片栗粉の薄ごろもで、牡蠣のプリプリ感と、つるんとした舌触りが存分に味わえます。
そして牡蠣の旨みを包むクリーミーな豆乳、まろやかなコクと香りをプラスしてくれるオリーブオイル。
口に広がる三重奏は、冬の至福!
サンタテアのエキストラ・バージン・オリーブオイル"オリーブ ネーレ"は、温かい汁物やスープの仕上げに回しかけると、ナッツのような甘くコクのある熟成ブラックオリーブの香りがフワッと立ちのぼります。
オリーブオイルのテイスティングでも、オイルを入れた専用グラスを手のひらで包み温めて、香りを鑑定します。これは常温のときより、さらに香りの特徴が感じられるから。
まさに、おいしいオリーブオイルの条件でもある"香り"をたっぷり満喫できる、お味噌汁+オリーブオイル。
この冬の定番のひとつに、ぜひ加えてみてくださいね。
おなかも心もあたたまる一杯を
どうぞ召し上がれ!
このレシピに使っていただきたい美味しいおすすめのオリーブオイルは:オリーブ・ネーレ

オリーブ・ネーレの詳しいご説明はこちら。