top of page
〜 パンのフリット 〜

Prep Time:

Cook Time:

Serves:

2人前

Level:

揚げものは、どこの国でも定番の料理のひとつですよね。 
地元でとれる魚、肉、野菜と、お国柄により、それぞれバラエティーに富んだメニューがあります。

イタリアでも、揚げものは食卓によく登場する人気料理。
モニカの生まれたフィレンツェでは "フリット・フィオレンティーノ"というミックスフライが有名です。
ウサギ、チキン、季節の野菜、そして、ちょっと変わったモノ
として牛の脳みそ!などのフライが、大皿いっぱいに出てきます。 

私がマンマから教わった揚げものは、牛肉の薄切り肉のカツレツ、
チキンフライ、季節の野菜のフライ、
そして "パーネ・フリット(揚げパン)"。

それでは、祖母からマンマ、私へと伝えられた"パーネ・フリット"
のレシピをご紹介しますね。

【材料】

  • パン バゲットをカットしたもの お好きな枚数

  • 卵 1個

  • 牛乳 的

【作り方】

  1. パンをカットします (日本では、バゲットを)。買ってきたばかりのパンより、1~2日経って少しかたく

  2. 器で卵1個を溶きます。別の器に牛乳を注いでください。

  3. フライパンに、パンの厚さの三分の一が隠れるくらいまで美味しい

  4. カットしたパンを牛乳に両面浸します。浸したら、

  5. 揚げものは、どこの国でも定番の料理のひとつですよね。 

  6. 両面をひっくり返し、こんがりした色がつくぐらいで引き上げて、キッチンペーパーなどで油をきり、塩をほんの少し振ります。

  7. お皿に盛りつければ、"パーネ・フリット"の出来上がり。

【レシピ提供】

モニカのレシピでボナペティート

bottom of page