今回ご紹介するのは、お味噌汁。
寒い日が続くこの時期は特にうれしい、和のおうちご飯の王様!ですよね。
野菜、豆腐、肉、魚介……
具は何でもござれと、ふところの深いお味噌汁ですが、今回は豆乳とオリーブオイルで大変身。
具はシンプルに牡蠣のみで。
寄せ鍋に入れたり、フライにしたりはおなじみですが、お味噌汁に仕立てるのも意外にイケるんですよ。
片栗粉の薄ごろもで、牡蠣のプリプリ感と、つるんとした舌触りが存分に味わえます。
そして牡蠣の旨みを包むクリーミーな豆乳、まろやかなコクと香りをプラスしてくれる美味しいオリーブオイル。口に広がる三重奏は、冬の至福!
まさに、おいしいオリーブオイルの条件でもある"香り"をたっぷり満喫できる、お味噌汁➕オリーブオイル。
この冬の定番のひとつに、ぜひ加えてみてくださいね。

【材料】
だし汁 500ml
牡蠣 適量
米味噌 大さじ1
赤味噌 小さじ1
豆乳(無調整) 80~100ml
片栗粉 適量
酒 適量
三つ葉(あれば) 適宜
美味しいオリーブオイル 適量
【作り方】
牡蠣はボウルに入れ、水でよくふり洗いをして、ざるにあげ、軽く酒をふっておく。
鍋にだし汁を入れ火にかける。
①の牡蠣をキッチンペーパーなどで水けを拭き取り、片栗粉を薄くまぶす。
だし汁が煮立ってきたら、③の牡蠣の余分な粉をはたいてから、鍋に入れ、中に火が通るまで3~4分煮る。
いったん火を止めて、味噌を溶き入れる。
再び火にかけ、鍋の縁がフツフツしてきたら、豆乳(量はお好みで調整を)を入れて混ぜあわせ、火を止め、器に盛る。
仕上げに美味しいオリーブ オイルを回しかけ、あれば吸い口に三つ葉などを添える。
【レシピ提供】
和食とオリーブオイルのおいしい出会いを日々模索中のフリーランスで編集関連の仕事に携わる☆kurico提供のレシピ。