
★ オリーブオイルが大好きなフーディー Y氏(北海道)★
【トスカーナ エ トスカーナのオリーブオイル・コンシェルジェ】
香り:しっかりとした香り。フルーティさもあるが、セージやローズマリーのハーブ系のしっかりとした落ち着いたニュアンス。
味わい:味もしっかりしていて、とろみのあるなめらかな口当たりからコクのある旨味を感じる。後から苦み旨味が広がる。
コメント:上品なコクのある味わい。とてもピュアな感じがあり、最後は苦み・辛味でしっかりと締まり、アフターテイストがとても永い。しっかりとした味わいの料理やソースの仕上げに最適。
...............
★FMラジオ局にお勤めの ICさん★
昨夜から堪能しております! コレは食を楽しむ贅沢ですね。
カラいという感覚は私にはあまりないです。香りヨシ、フレッシュさヨシ、
何も舌に残らないこの上質さ、おかげさまで食べ過ぎております。
怒られるかもしれませんが、玄米ご飯に麦みそとオリーブオイルというのが私の大好物です。
色とりどりのたくさんのお野菜、生のお魚、パンなどなど楽しんだ後に、ご飯の幸せに浸っております。
...............
★海外生活が長い YYさん★
O di Olio、和食にも良くあいます。
ヒジキや切り干し大根の煮付け、ワカメの酢の物にもかけてます。美味しいです。
...............
★北陸から Y子さん★
夢のオリーブオイル「O di Olio」届くのが楽しみです!
大切な友人へのプレゼントにと思って購入しました
出会ったことのないお味に感激してくれる事間違いなしですね~
和食にも合う事も伝えたいと思います。
..............
★イタリアが大好きな YAさん★
しゃもと「O di Olio」の抜群な味わい、これぞ素材を堪能して、より豊かな正しい食。食べればわかるのですね。
..............
★フリー編集者の Tさん★
新しい納豆を見つけて「O di Olio」で食べてみました。
茨城産。粘りゼロで、タレもカラシもなし。
オリーブオイルと塩で味付けしたら、超おいしい。
ネバネバがないぶん、納豆の味がダイレクトに感じられ、
普通の納豆よりホッコリしてて甘くて、何にもつけなくてもいいくらい。
カラ口のO di Olioがぴったり合います
..............